どうもkaiです!
昨日で1段目のスカートのペイントが終わりました。
今日は1段目のスカートの縫製と2段目のスカートのペイントをやって行きます!
ペイントは自分がモアナの衣装に近づけて描いて行けばいいので、特に決まりはありませんよ^^
私が参考にしているのも、もしかすると正確なものではないかもしれません。
それでも『モアナっぽければ』良いのです
ではモアナの衣装の続きをやって行きたいと思います。
1番大きいペイントモアナの2段目のスカート
今日やるペイントはモアナの衣装の中で1番大きくて印象的な模様の部分です。ペイントしていくとどうしても
『立体感』が出ないので色などを混ぜたりして立体感を出していこうと思います。
その前に1段目のスカートの縫製をして行きましょう。真っ直ぐ縫うだけなので簡単ですね^^
端処理はできないかたでも作れる様に『KAWAGUCHI ピケ ほつれ止め 33ml 11-240』を使って端処理をしています。
ただ、生地の質的にピケの浸透がかなり良くて硬くなるので2段目のスカートは違う方法を使います。
◆1段目のスカートの縫製◆
まずは昨日ペイントが終わった1段目のスカートを縫い合わせて行きます。
ここを先にやらないと、裾の飾りが1つ付けきれないので;
写真のように前スカートと後スカートを1㎝幅で真っ直ぐ縫い合わせて下さい。
糸は下糸のみ黄色にしてありますが、変え忘れただけなので
皆さんは白いいとか生地と同じキナリ色の糸で縫って下さいね!
端処理をしてあったのですが、ピケの浸透が良くてしっかりほつれない様になっています!
ただ、硬いので、このまま着ると痒そうなので2段目のスカートは少し工夫して縫うので端処理できない方は参考にしてみて下さい。
端処理の出来るミシン(家庭用ジグザグ縫い・ロックミシン)をお持ちの方はそのまま端処理をして縫いましょう!
スリッド部分は2㎝ぐらいだけ縫います。裏返して裾の飾りを付けたら1段目のスカート完成です。
縫ったところを一度アイロンでならし、縫い代を割ってアイロンをします。
上の画像のオレンジの線と線の間に三角の飾りを付ければ完成です!
※飾りのひもは1.5㎝幅にカットしただけの布ですが、まったく端処理をしていません。なのでほつれます。
初めにやっておくべき処理でしたが、うっかりしていました。
作り直すとしたら1.5㎝でカットした後、三巻縫いで全ての端処理をしてから飾りを作ります;
一応完成するとこんな感じになります^^形はいいのでほつれないように飾りをあらかじめ端処理する事をおススメします!
今回はこの後ピケで全部の端処理を行います!
◆モアナの2段目のスカートのペイント~下書き◆
2段目のペイントは大きいので割と簡単ですが、色を重ね塗りしないと立体感が出ないので明日まで続きそうです。
ペイントを途中まで終わらせたら、前スカートと後ろスカートを縫い合わせてからペイントの続きをして下さい。
縫った後に失敗したらもう一度塗らないといけないですから;
失敗してももう一度裁断からやってもいいのは小さいほうのパーツなのでそこからまず下書きしていきます。
裾の下の三角の柄から描いて行きます。モアナのスカートは三角が多いですね^^
描き方は画像の通りですが、解説漏れがあるので改めて解説します。
裾から1.5㎝上に3㎝の線を1㎝の間隔を開けながら描いて行きます。その3㎝の中心(1.5㎝)から上に2.5㎝の所に点を打ち、その点と線を結んで三角を描きます。
1段目の三角より大きいです。モアナのスカート2段目は1段目で隠れて見えない部分がありますが、
どういう模様か分からない所があるので描かずに、大きなお花の模様までを描くので大き目に下書きしていきます。
その後、上のステッチの下書きをし、お花の下書きをします。ステッチの下書きは好きな幅で描いて下さい^^
お花の書き方が分からない方の為に私の書いた方法(方法とも言えないのですが)も解説しておくのでもしバランスがつかめない場合などありましたら参考にして下さい。
たしか、ステッチの模様の下書きは三角の頂点から5㎝上に点を打ち、その点を結んで描きました。
大きすぎると感じる方は高さの調節をしてみて下さいね!
次はお花の模様です。
コンパスは下の画像の様にセットして書くと私のお花と同じ大きさのものが描けます。
5.5㎝なので思ったより大きいと感じるかもしれません。お花の上の模様が分かる方で、そこもペイントしようと考えてる方がいたらサイズを変更しないと厳しいですが、お花まで描く方はこの大きさでいいと思います!
◆2段目のスカートのペイント~本塗り~
使う染料は3色です!
ダイロン・カラーファンの茶・黄・赤です。少しずつ混ぜて好きな色で塗りましょう^^
DYLON ダイロン カラーファン 16 ダークブラウン
DYLON ダイロン カラーファン 01 イエロー
DYLON ダイロン カラーファン 06 レッド
ステッチ風に塗ります。色もそこまで気にしなくて大丈夫です!
途中ですが、だいたいこんな感じでペイントしています。右の下書きもしていない部分に関しては
スカートを縫い合わせてから書くのであえて描いていません!一気に描いてもいいのですが、失敗が怖かったので今日やった小さいパーツが終わってから縫い合わせて描く予定です!
今日の作業まとめと明日の予定
出来だけお花が目立つように私は色を少しずつ変えてみました。
お花のペイントは明日までかかると思います!(どうしても刺繍感を出したい)
ですが、自分が好きなように塗っていいので、単色の黄色だけでもいいです!
とにかく今回でペイントを終わらせて、次回から2段目のスカートの裾の飾りとトップスの縫製に
入って行こうと思います^^完成目前です!頑張りましょう!
この記事の続き⇒モアナの子供用コスプレ衣装の作り方~スカートのペイント・トップス完成~【キッズ用製作】
この記事が気に入ったら
kaiをフォローしよう!Follow @kai_0129382
この記事へのコメントはありません。