どうもkaiです。
この記事ではFotorさんが提供しているPxBeeという画像サイトの紹介をしたいと思います!
実はこの記事を書こうと思って、サイトを見ている内に何枚か画像を購入してしまいました(笑)
というのもですね、普段服作りの生地や動画、スクールを運営しているので『洋裁』と検索した時の画像の可愛さにやられてしまして…
ブログを書いている方や何か専門的な情報を発信されている方には
良い味方になるのでは?と思いました!
私も有料画像サイトをいくつか使っていましたが認知され過ぎていて、どこのサイトや広告を見ても『あぁ、またこの画像ね。』とか思ってしまっていたので、
自分のブログやサイトなどに使う画像を「もっと個性的にしたい!」「自分のお気に入りのフォトグラファーを見つけてその画像だけを使いたい!」という方にお勧めです。
ではでは早速…
PxBeeさんのサービスや購入方法などを紹介致します!
目次(ポチッとすると飛びます)
どんな画像があるのか?
PxBeeさんでは大きなカテゴリが8つとその他カテゴリが16もあって、自分の《これ!!》と思う画像が探しやすくなっています^^
私は検索から「洋裁」や「ファッション」と検索していくつか購入しましたよ!
検索の際、英語と日本語で表示される画像の数が変わったりするので出来れば英語で検索する事をお勧めします。
まだ日本語に対応していないのでGoogleの翻訳機能を使ってみて下さい。
英語でズラッ~と書かれているよりは見やすいかと思います。
後ほど記載しますが、購入する時英語だとちょっと…分かりにくいです;
Googleのページ翻訳について
Googleのページ翻訳の仕方が分からない方は下の画像をみて下さい。
クリックするだけなので簡単ですよ^^
上の画像の赤い〇で囲んでいるマークにマウスのカーソルを合わせると『このページを翻訳』という表示が出るのでクリックして下さい。
すると下の画像の様に表示が変わります!少し不自然に訳してしまう個所もありますが、理解出来ればいいので多めに見ましょう^^
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
表示が変わったら早速画像を探してみましょう!
カテゴリからの検索で探すのもいいですし、探したい画像がある程度固まっているならそのキーワードを検索から探すと早いと思います!
今回は新たに1枚購入したかったので「fashion」で検索してみました。
この検索で出た画像一覧だけでも楽しくてたまらないのですが、この中から《これ!!》という画像を見つけられると購入するのもワクワクです^^
PxBeeさんでの画像購入方法について
実際に画像を購入しながら解説していきます。
今回はこの画像を買う事にしました^^
※画像をクリックするとこの様な画面になります。
右の方にサイズと金額が表示されます。
私はたまにPhotoshopなどで画像を加工したりするのでMサイズを購入しますが、ブログのサムネイルやスライドの画像として使用するならSサイズでも問題ないかと思います。
画像のサイズについては使う用途に応じて変えて下さいね^^
ではMサイズの所を選択して購入してみましょう。(選択すると〇が黄色になります。)
PxBeeさんの画像の価格は?
購入の前に少しだけ金額についても触れておきたいと思います。
一応サイト自体に価格の表記はあるのですが…英語!!!(笑)
なので金額を日本円に変換したものを作ってみましたよ♪
月額プランや年間のプランなどもあるので気に入ったら1枚の購入から月額や年間に切り替えるのもいいですね!
※価格は変動すると思いますので大体の目安としてみる程度にして下さい。
では購入の仕方に戻ろうと思います!
Mサイズを選択し、【今買う】ボタンを押すと名前や住所などを入力する画面が出てきます。
ココが英語だとホントに分かりにくいので上で紹介した『Google翻訳』を使って下さい。
名前や住所、郵便番号を入力したら決済の方法を選択する事が出来ます。
支払い方法はクレジット決済とペイパル決済の2つがあります。
下の画像はペイパルの決済を選択していますので黄色の決済ボタンが出ていてクリックするとペイパル画面が小さく表示されます。
※1度購入すると電話番号や住所が自動的に入力され、決済方法を選ぶだけで済みます!
クレジットの決済の場合はカードの番号を入力ですぐに購入ボタンを押す事が出来ますが、クレジットでもデビットカードは使えませんでした。
「えぇ!デビットしか持ってないよ!」という方は、ペイパル決済を選択して下さい。
ペイパルはアカウントを作っておくと何かと便利なのでアカウントをお持ちでない方はこれを機会に作っておくと後々便利です!
PayPalのアカウントの取得方法
PaypalはPxBeeさんの様な海外企業の商品販売の決済に使われることが多いです。
また、自分で何かを販売しようと考えている時の決済としても使えるので本当に便利ですよ!
私も自分の教材やスクールの販売で使っています。
Paypalのアカウントはこちらから簡単に作る事が出来ます。
Paypalのアカウントを作る→新しくアカウントを作る
折角ペイパルのアカウントを取得方法を解説したのでペイパルを使って画像を購入してみます!
ペイパルで決済を選択すると小さな画面が現れます。
そこでペイパルにログインして登録しておいたデビットカードor銀行振込で支払いが出来ます。
支払いが完了するとペイパルに登録したメールアドレスに購入完了のメールが届きますので確認して下さいね!
決済が完了すると画面が切り替わり、ダウンロードが出来る様になります。
クレジットカード決済の場合はカード情報を入力後→購入ですぐにダウンロードが可能です。
個人的にはもっと決済の方法が増えれば利用者もPxBeeさんを使ってみたいと思っている方にもいいかなぁ?なんて思います…
PxBeeさんのここが凄い!!
PxBeeさんでは自分で撮った写真や画像を販売する事ができるんです!
自分で撮影した写真(または加工した写真)をフォトグラファーとして販売する事が可能です。
購入されると50%の収入が入るそうですよ!
コスプレイヤーやカメコさんにとてもお勧めしたいと思いました^^
販売するには身分証明書や住所の記入など必要事項や規約があるので気になる方はこちらのリンクより詳細をどうぞ!!
PxBeeでフォトグラファーとして活動する⇒登録フォーム
FotorさんとPxBeeさんを同時に使う!
PxBeeさんの提供元のFotorさんで購入した画像を使って今回のこの記事のサムネイルを制作しましたよ!
Fotorさんの使い方はこちらの記事で紹介していますので合わせて読んでくださいね^^

私は元々Photoshopで画像を作っていたのですが、Fotorさんを使い始めてからはブログのサムネイルやYouTubeの動画サムネイルもPhotoshopで作る事はなくなりました!
テンプレートが沢山あって、画像のサイズを間違えることなく作れるのでブログや動画のサムネイルも簡単にオシャレに作る事が出来ます。
是非使ってみて下さいね!
PxBee⇒サイトはこちらから
Fotor⇒サイトはこちらから